習い事 セントラルスイミング白帽子15級をゲット! こんにちは。 スイミングが好きじゃなくて、嫌だと言い続けて3年、 この春小学生になるタイミングで、黄色帽子を卒業し、白帽子になりました。 また、春と、ゴールデンウィークの短期講習を利用して、白帽子の15級もゲットしました... 2022.05.02 習い事
おうち学習 ミライコイングリッシュを半年やってみた効果とは 我が家は半年前からミライコイングリッシュをやっています。 まだ新興の教材ということで知りたい人も多いと思うので、半年間で得られたことを記載していきます。 ミライコイングリッシュの特長 ミライコはDVD教育です。 1... 2022.05.01 おうち学習
未分類 チャレンジタッチにコース変更しました 「こどもちゃれんじ」をずっと受講していて、当たり前のように、進研ゼミに進みました。 デジタルよりも紙の方が良いんじゃないかという先入観で、紙タイプのチャレンジコースを選んでいましたが、 5月からは一転、チャレンジタッチを受講す... 2022.04.29 未分類
おうち学習 小学1年生がチャレンジイングリッシュを半月体験した感想 こんにちは。 この春、小学生になる息子がいます。 我が家ではずっとこどもちゃれんじをやっていたので、続けて進研ゼミを受講することになりました。 進研ゼミでは無料オプションでチャレンジイングリッシュがついていますので、その... 2022.04.18 おうち学習
習い事 セントラルスイミングはやっぱり短期講習が良い 老舗のスポーツスクール、セントラルスポーツでのキッズスイミングについての記事です。 進級に悩んだら短期講習を受けてみる 過去記事にも書きましたが、セントラルのスイミングで、効率よく進級する手段として活用してもらいたいのが、短期... 2022.03.29 習い事
おうち学習 小学生の通信教育 Z会・リトルくらぶ・ピグマ・進研ゼミ2022年度資料比較 小学1年生向けの大手通信教育であるZ会・リトルくらぶ・ピグマ・進研ゼミの2022年度資料を比較してみました。特長や月謝がそれぞれ大きく異なるので、参考にしてみてください。 2022.01.03 おうち学習
おうち学習 よみかきそろばんくらぶで、オンラインそろばん検定を初めて受けました よみかきそろばんくらぶで、オンラインそろばん検定を初めて受けた結果とオンラインでの検定方法記録です。 2021.12.26 おうち学習