おうち学習 すてっぷタッチ(こどもちゃれんじ)始めました!【感想】 2023年4月号から、ついに、こどもちゃれんじの年中学年用のタブレットタイプが開始になりました! 早速タブレットが届いたのと、4月号が配信されたので、感想を書いてみたいと思います。 紙タイプではなくタッチを選んだ理由 こ... 2023.03.25 おうち学習
習い事 22年12月の学習記録 小学1年生 進研ゼミチャレンジタッチ12月号 国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分しっかりと月の前半で終わることが出来ました。 下の子がいてリビング学習なので、気が散らないようにヘッドホンして取り組んでいるので、 ... 2023.01.04 習い事
おうち学習 【七田式プリント】口コミ!本当に意味があるのかやってみた結果… 自宅学習、おうち学習で検索していくと必ずと言って出てくる【七田式プリント】。 先取り学習してる幼児さんも多く使っているということで、 早速我が家も取り組んでみたので、その効果と感想を書いていきたいと思います。 七田式プリ... 2022.12.17 おうち学習
おうち学習 22年11月の学習記録 小学1年生 進研ゼミチャレンジタッチ11月号 国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分と赤ペン先生の提出課題を早々に終わることができました。 チャレンジタッチは、遊び要素も多く、課題の説明動画などがアニメなので、とても... 2022.12.03 おうち学習
おうち学習 22年10月の学習記録 小学1年生 進研ゼミチャレンジタッチ10月号 国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分と赤ペン先生の提出課題を10/13までに終わることができました。 追加の実力アップ問題や、AI問題は取り組みなしです。 なんか... 2022.11.03 おうち学習習い事
習い事 運動が苦手な子ほど総合スポーツスクールBiimaが良いわけ こんにちは。 今回は、Biimaという総合スポーツスクールについて書きたいと思います。 総合スポーツスクールって何? 一言で、1つのスポーツに特化するのではなく、色々なスポーツにチャレンジできるスクールのことです。 ... 2022.10.29 習い事
おうち学習 22年9月の学習記録 小学1年生 進研ゼミチャレンジタッチ9月号 国語と算数のメインレッスンそれぞれ13回分と赤ペン先生の提出課題を9/15までに終わることができました。 追加の実力アップ問題や、AI問題は取り組みなしです。 Z... 2022.09.30 おうち学習
おうち学習 よみかきそろばんくらぶを1年間続けてみた感想 こんにちは。 今回は、「よみかきそろばんくらぶ」というオンラインそろばん教室について書きたいと思います。 フルタイム共働きの我が家で色々と習い事をやっていると、送迎も含めて時間がないんですよね。 そんな時に、今の時代なれ... 2022.09.03 おうち学習
習い事 下の子も苦労したセントラルのイルカ飛び、無事合格 こんにちは。 セントラルスイミングの進級にお悩みの方が、よく辿り着いてくれるブログ主です^^; さて、今回は、記録としての内容です。 下の子も3歳からスイミングを始めまして、上の子よりも活発であるので、順調にいく... 2022.05.30 習い事
子育て関連 小学生のお小遣いは成果制 こんにちは。 今回は我が家で取り入れたお小遣い制度についてご紹介します。 我が家では、成果制度を取り入れています。 宿題をやったり、習い事をしたり、日々のコツコツお勉強をしたり、 毎日忙しく過ごしている息子... 2022.05.18 子育て関連