幼児の自宅学習のやる気UPのひと工夫

PR
おうち学習
おうち学習

うちの坊やは、年少さんから公文を始めて、今は国語だけやっています。

はじめてからちょうどまる2年たったので、毎日の勉強週間はつきました。

公文ってやる意味あるのかなー?って思っていましたが、筆圧なかった子がしっかりとした字をかけるようになり、

今では漢字の教材に取り組んでいます。✏️

国語ってどうやって教えればいいかわからないですし、色々な文章を読むので、公文国語はおすすめだなーと思っています。

ちなみに、市販のプリントで代用できる算数はやっていません。

公文算数に対して費用対効果を感じれなくて…

そろばんをやらせたいのが本音。

どこかでチャレンジできたらいいなと思っています。

さて、本題ですが、公文教材が難しくなってきて、やややる気がなくなってきたこの頃。

どうやってやる気アップ、というか毎日の習慣を継続させるか、というのが課題になってきました。

そこで、今日の目標と、達成感を見える化してみました。

ご覧の通り大したものではないです

100均のホワイトボードとマグネットで作りました。

SNSとかみるとたくさんのアイディアが出てくるので、便利な世の中になりました。凝ったものは作れなかったので、シンプルに、子供がわかりやすいような形にしてみました。

今日やるものはこれでいい?って朝確認して、セットします。

平日、保育園から登園後夕食食べた後にお勉強タイムとなっているので、やることリストを確認してやっていきます。

出来たら「やったよ」にマグネットをスライド。

ただこれだけです。

でも、これ、意外と効果ありました!

なんとなくのやらされ感があったものが、ゴールを設定してプチ達成感を味わえるようになったので、机に向かう姿勢も前向きになりました。

ゴールの設定、見える化っていうのは、ビジネスの世界でもよく言われることですが、幼児教育でも大事なことなんですね。

1人で勉強しなきゃいけない年頃になった時でも、こういうスケジューリングは大事になってくると思うので、作ってよかったなーと思っています

小学生に向けての一歩をまた踏めた気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました